カジー検索で「最悪」表示…利用をためらいますよね。
カジーは本当に「最悪」な家事代行なのでしょうか?
この記事では、口コミを徹底分析し、カジーの実態を多角的に検証します。

家事代行歴10年以上である私が、その経験からカジーの真相について解説します!
カジー検討中の方も必見!後悔しない家事代行選びのコツを伝授します。
以下は失敗しない家事代行選びのために、当サイトが厳選した家事代行サービスのまとめです。
ミニメイド・サービス![]() ![]() | ピナイ家事代行サービス![]() ![]() | きらりライフサポート![]() ![]() | |
---|---|---|---|
評価 | |||
最低料金 (定期利用) | 17,424円〜 (月2回2時間) | 28,380円〜 (月2回3時間) ※交通費込み | 20,240円〜 (月2回4時間) |
対応エリア | 関東エリア 中部エリア 近畿エリア 広島、岡山 九州エリア | 東京、神奈川 | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
メリット | サービスの質がいい 自前の掃除用品を使用 対応エリアが広い | アウトレット価格が破格 一定の質は担保できている | 時間単価が安い サービス内容の幅が広い |
デメリット | 料金が高め | 質の基準が日本ではない 意思疎通が難しい場合がある | 入会金がある キャストの年齢が高め |
料理代行の有無 | |||
スポット利用 | |||
サービス認証の有無 | |||
初回お試し | |||
公式サイト | ミニメイド | ピナイ | きらり |
- サービスの質重視な人は「ミニメイド・サービス」
- コスパ重視な人は「ピナイ家事代行サービス」
- 内容の豊富さ重視な人は「きらりライフサポート」
迷ったら、キャストの質が間違いなく良いという理由で「ミニメイド・サービス」がおすすめ
\ 業界最安値で気軽に利用できる /
定期サービス2000円OFFクーポン配布中!
Casy(カジー)は本当に最悪?評判・体験談からわかるデメリット
ここからはカジーのネガティブな口コミについてご紹介していきます。
カジー(casy)という家事代行サービス使ったのですが、対応が遅いし名前間違えるし最悪でした( ; ; )
— にしかわパパ@育休1年 (@h_a_d_a_h) February 2, 2023
家事代行のサービスで良い会社とかご存知の方いたら教えて頂きたいです!
非常に残念な家政サービスの体験でした。
2時間の家政サービスを依頼しましたが、結果には全く満足していません。2時間のほとんどはキッチンとバスルームの掃除に費やされ、残りの10分で床を軽く掃除しただけでした。しかし、最も不満だったのは、キッチンの掃除が不十分だったことです。洗ってもらった3つのボウルや鍋、フライパンには油汚れが残っており、他の箇所も十分に清掃されておらず、結局自分で掃除し直さなければなりませんでした。さらに、バスタブもほとんど掃除されておらず、掃除の意味がわかりません。
さらに悪いことに、苦情のメールを送ったのに、数日経っても全く返信がありません。顧客を無視するこの態度に非常に腹が立ちます。この会社のサービスは質が低いだけでなく、カスタマーサービスの対応もひどいです。責任感があり、効率的な家政サービスを探しているなら、この会社は絶対にお勧めしません。
Googleマップ口コミ
最悪な対応をし、人を不快にするのが得意な会社です。
スポットで申し込みキャストも良い結果でした、なので定期申し込み、確定。
確定確認し忙しい日々送り明日の日時再度確認で、なぜか申し込み消えており、どこにもお知らせ無し。
電話したらメールで3回した。
確定してるのに勝手にキャンセル。
挙句にメールだけで連絡。電話では連絡しない、メールを確認してしか言わない。
サービス提供会社で、あのサポートのサービスの悪さは逆にすごいですね。
何かトラブっても、対応が悪そうです。
Googleマップ口コミ
痛い目見る前に関わらない方が無難です
キャスト都合でドタキャンされました。
出産後で猫の手も借りたいほど忙しくしている中、掃除代行を受けるために、わざわざ子どもを一時保育に預け、犬もスパに預け、前もって予約しておいたのに、カジーのスタッフの都合で、前日にドタキャンされてしまい、急きょ子どもの保育も、犬のシャンプーも、前日キャンセルをせざる得なかった。
めちゃくちゃ迷惑をかけられて、大変な思いをしたのです。
東京都の育児応援ポイントを使ってカジーの掃除代行サービス券に交換したのですが、2回もドタキャンされた、利用期限まで、ずっと掃除スタッフを手配してもらえず、一万五千円相当のサービス券が期限切れで、アカウントから消えました。
カジー、ボッタクリ業者ですよ!東京都の委託業者から消してほしい!消されるべきです。
Googleマップ口コミ



予定していた家事代行が気づいたらキャンセルになっていたなんてびっくりだね。
Casy(カジー)は本当に最悪?評判・体験談からわかるメリット
ここからはカジーのポジティブな口コミをご紹介します。
今日は家事代行さんが来てくれる日🧹
— かずのこ杏子(あんこ) (@kazunoko_anko) November 10, 2023
半年ほど前からカジーさんにお世話になってるんだけど、素晴らしすぎて手放せそうにないです😭💓
ずっと否定的だった自分、いったい何だったんだろうね…今のところ導入予定のない食器乾燥機も使いだしたらハマってしまうんだろうか…
家事代行は私はいつもカジー派。
— なご/HSPフリーランス (@puutaro_hana) October 5, 2024
交通費とかオプション料金が一律でわかりやすいし、「家から遠いから」とかスタッフさんの事情で断られることもない。
スタッフも見つかりやすくて、翌週とか近い日程でも予約できるから楽ちんだし。https://t.co/U1G6Fvbaw6
初めて家事代行のCaSy(カジー)利用して、水回りメインで2時間掃除してもらったけど、ピカピカで満足度高すぎた😭水回りの掃除が嫌いすぎて、このストレスから解放されるのほんまにありがたい。これから月2回ペースで利用していこうかな。
— 内野 (@skzlnbn) September 28, 2024



分かりやすい料金設定に満足している声が挙がっているわね!
「Casy(カジー) 最悪」と検索される理由を徹底検証!実際の口コミを分析


ネガティブな口コミの内容をまとめたのが以下です。
- カスタマーサポートの対応が悪い
- キャストの質が良くない
- 予約を勝手に解除もしくはドタキャンされる
カジーのサービスが最悪かもと思われる大きな理由は上記3点です。



それぞれの内容について口コミの内容からさらに深ぼっていきましょう
カスタマーサポートの対応が悪い
ネガティブな口コミの中で多くの声が挙がっていたのがカスタマーサポートの対応の悪さです。
以下はその口コミの内容をまとめたものです。
- クレームを申し立てたらカジーのアカウントをロックされる
- 問い合わせへの返答に数日かかる
- 対応が形式的で利用者に寄り添っていない



アカウントをロック?どういうことなのかなあ?
クレームを申し立てたらカジーのアカウントをロックされる
清掃内容への不満をカスタマーサポートに問い合わせたらアカウントをロックもしくは一時停止すると警告されたという口コミもありました。
清掃の内容が良くなかったため、カスタマーサポートにクレームを入れる
部分的な返金を提案され、それについて利用者が返信をした。
返金対応についてカジーからの連絡を待っていると、「犬が清掃中に部屋にいた」という指摘をされる。
その後、返金など何もされずカジーのアカウントがロックされる。



カジーのペットについての決まりはどうなっているのかなあ?
カジーの利用規約によると、以下の2点が守らない場合はサービスを断るようになっています。
- ペットをケージに入れていない、または別室に隔離していない状況
- ペットを飼っているにもかかわらず、会員情報で事前に申告されていないご依頼
しかし、今回のケースではサービス中に犬は部屋にいなかったため、上記には該当しません。
利用者はカジーの規定を守っていたにも関わらず、アカウントをロックされたということになります。
同様のことは別の利用者でも起きています。
掃除を依頼した箇所に汚れが複数ついていたため、カスタマーサポートに意見を提出する。
清掃内容について社内調査を実施する旨のメールが2日後に届く。
1週間後に結果を知らせる連絡が来る。
清掃内容の問題にはあまり触れられず、次回の割引クーポンを配布される。
利用者が飼っている猫が時々出回っていることが判明したと指摘される。
今後は猫をケージに入れるよう約束しなければアカウントを一時停止すると言われる。
確かにこのケースは猫を別室で隔離していたわけではありません。
しかし、そのことについては毎回利用者とキャスト間で了承済みだったとのことです。
その後、この利用者は「猫をケージに入れることを約束するメールを送る」ように催促をされたようです。



結局利用者のクレームには対応できていないよね?
問い合わせへの返答に数日かかる
カスタマーサポートに問い合わせをしても返答まで2日〜1週間程度かかるという声が多く挙がっています。
- 苦情のメールを送ったのに、数日経っても全く返信がない
- 掃除道具を壊したことに対する返答がかなり遅い
- クレームの返答に1週間程度かかった
- クレームの対応を当日にしてもらえず、3日かかった
また、電話の問い合わせについてもネガティブな声が挙がっています。
予約時間になってもキャストが来ないため、カスタマーサポートに電話をする
事実確認のためといって30分以上保留状態で待たされる。
「これ以上話せないので通話を切らせて貰います」と一方的に電話を切られる。
このように利用者の声を軽視しているような態度がネガティブな口コミに繋がっていると考えられます。
対応が形式的で利用者に寄り添っていない
カスタマーサポートの問い合わせへの回答がマニュアル的で臨機応変に対応してくれないという声も挙がっています。
3時間コースを依頼し、サービス中に利用者は1時間程度の仮眠をしていた。
サービス時間内にも関わらず、依頼者が仮眠している隙に気づいたらキャストが無断で帰宅していた。
すぐに問い合わせをしても当日中に返答なし。
返答が来たのは問い合わせ3日後。
キャスト都合で帰宅したにも関わらず、その日のサービスは有料キャンセル扱いにされる。
理由は「前日18時以降のキャンセルはお客様都合になる」とのこと。
キャストの都合で勝手に帰宅されたということを全く理解してくれない結果となった。



カジーではサービスが実施できなかったら全て利用者の都合になってしまうのかなあ?
カジーはサービスを実施できなかったらどんな理由でも利用者の責任になるのか不安になってしまいますよね。
以下はカジーのキャンセルポリシーをまとめたものです。
- サービス前々日の18時までのキャンセルは、キャンセル料・手数料等はかからない。
- サービス前々日の18時以降のキャンセルは、利用金額全額を利用者が負担。
- キャストが急な体調不良等によりサービスを実施できなかった場合には、利用金額全額を返金。
また、以下は利用規約の「第18条 損害賠償」に記載されている内容です。
弊社キャストの軽過失により、キャンセルとなったサービスについての損害賠償については、家事代行サービスを履行できなかった場合に会員に生じる直接かつ通常の損害に限り弊社はサービス料金を上限に責任を負い、その他の特別損害や間接損害等については責任を負わないものとします。
カジー公式HP
さらに利用規約「第7条 サービスご利用に係る料金について」には以下のような記載があります。
キャストが急な体調不良等により本家事代行サービスを実施できなかった場合には、弊社は会員へ当該サービス料金は請求しないものとします。
カジー公式HP
上記2つの利用規約の内容から、キャスト都合でサービスが受けられなかった場合はサービス料金の返金を受けられることが分かります。
それにも関わらず、「サービスを受けられなかった=利用者の都合」と形式的な返答をされれば憤りを感じますよね。
キャストの質が良くない
カスタマーサポートの対応の悪さの次に多かった口コミはキャストの質が良くないというものでした。
- 清掃のクオリティが良くない
- キャストの仕事への責任感がない
上記2点でキャストの質が良くないと評価されています。
どういった点が良くないのかを口コミの内容から探っていきましょう。
清掃のクオリティが良くない
以下は2時間のサービスで受けた清掃内容です。
- 2時間での清掃箇所は主にキッチンとバスルームのみ
- 床掃除は残りの10分で軽く行ったのみ



2時間もあってできた掃除はキッチンとバスルームだけなのは驚きだね。
さらに2時間もかけて行ったキッチンとバスルームの清掃内容もクオリティが低いものだったようです。
- 調理道具に油汚れが複数付着していた
- コンロ周りも油汚れが残っていた
- バスタブには複数の髪の毛が付着していた
楽をしたくて家事代行を依頼したにも関わらず、結局自分で掃除をすることになったようです。
これでは何のためにお金を払って家事代行サービスを受けたのか分かりませんよね。
また他にも以下のような声が寄せられています。
- サービス終了後にも関わらず、床が埃だらけだった
- お風呂場にトイレ用洗剤があり、お風呂場用洗剤が紛失していた
- つっぱり家具を倒したままサービスを終了していた
- 掃除用のウェットシートの蓋が閉まっていなかった
キャストの仕事への責任感がない
事前連絡なしで遅刻してくるなど、仕事に対する責任感がないキャストが多いという口コミが多く寄せられていました。
以下はキャストの責任感のなさから利用を控えることを決めた人の口コミです。
- 事前連絡なしで遅刻
- 捨てないでほしいと伝えたものを勝手に捨てる
- 家のものを投げる
他にも以下のことからキャストに責任感がないという評価を受けています。
- 利用日にも関わらず、連絡なしでドタキャンをする
- 清掃内容の改善を求めたら次回の利用予約を解除される



「こうしてほしい」と言っただけで予約を解除されたら、何も言えなくなるね。
予約を勝手に解除もしくはドタキャンされる
定期利用を申し込んだにも関わらず、定期利用そのものが勝手に解除されていたという口コミもありました。
定期利用が確定し、その確定も確認済み。
利用前日に予約内容について再度マイページから確認すると、なぜか申し込みが消えていた。
そのことについてお知らせも何もなし。
電話での問い合わせは繋がらず、メールのみでの対応。
「メールを確認してください」の一辺倒でそれ以外に何もサポートなし。



申し込みそのものが無かったことになっているのは驚きだね。
ただ、利用規約「第7条 サービスご利用に係る料金について」には以下のような記載があります。
予約された定期サービスにおいても、弊社都合によりキャストを派遣できない場合があります。この場合のサービス料金の支払いについては、上記第7条第5項の通りです。
また、追加された予約に対するクレジットカード・デビットカードの決済も自動的に行うものとします。
なお、ご依頼の利用頻度が実際の利用頻度と異なることが続く場合には、CaSyで実際の利用頻度に変更するものとします。
カジー公式HP
この口コミのケースではカジーがキャストを用意できなかった可能性も考えられます。
しかし、メールを確認してもキャストを用意できない旨の連絡が来ていないようなので、実際のところは分かりません。
さらに、カジーに依頼するために前もって準備をしていたにも関わらず、キャスト都合で前日ドタキャンを2回連続されたという人もいました。
産後でとにかく忙しかったため、東京都の育児応援ポイントをカジーの家事代行サービス券に交換。
サービス券を利用してカジーを依頼。サービス券には期限あり。
掃除代行を受けるため、子どもを一時保育に、犬もホテルに預けた。
前もって予約していたにも関わらず、前日にキャストの都合でドタキャンされる。
子どもの一時保育も犬のホテルも前日キャンセルせざるを得なくなった。
もう一度カジーに依頼をしたが前日ドタキャンをされる。
その後もキャストを用意してもらえず、1万5千円分のサービス券の利用期限が切れる。



産後は特に忙しいのに、2回も前日ドタキャンをされるのは精神的にかなりキツイよね。
Casy(カジー)の最悪かもと言われるトラブルは他の業者でもよくあること?


- カスタマーサポートの対応が悪い
- キャストの質が良くない
- 予約を勝手に解除もしくはドタキャンされる



ここまで多くのトラブルを聞くと家事代行を依頼するのが怖くなっちゃうよ。
カジーのネガティブな口コミで多く寄せられていた上記のことは他の業者でもよくあることなのでしょうか?



そんなことはありません!本来家事代行サービスは安心して利用できるものです。
ここからは私が利用を継続して3年以上になるミニメイド・サービスの上記3つのトラブル対応について見ていきましょう!
サポート対応
ミニメイドでは基本的に何かあれば電話をするとすぐに対応してくれます。
私の場合、ミニメイドに不満を感じていないためクレームの電話はしたことがありません。
そのため、クレーム対応をどのくらいのスピード感で行ってくれるかは不明です。
私がミニメイドに行ってもらったサポート対応は主に以下です。
- サービス利用日の変更
- 清掃場所(別宅)の新規追加
- シーズンによる清掃箇所の変更
いずれの問い合わせもその日のうちに完了しました。
清掃場所の新規追加に関してはキャストのスケジュール調整などもあったので、数日はかかりました。
しかし、その調整期間は許容の範囲内でマネージャーの別宅訪問もスムーズに行ってくれましたよ。



カスタマーサポートからの返答をまだかまだかと待ったことは一度もありません。
キャストの質の担保
そもそもミニメイドのスタッフはほとんどが資格保有者で、社内の教育プログラムを受けています。
- 整理収納アドバイザー2級
- クリンネスト2級
上記の資格を保有しているスタッフが90%以上在籍しているんです。



資格を持った人が対応してくれるのは安心できるわね。
さらにミニメイドの特徴はスタッフの研修を時間をかけて行なっている点です。
- 採用時に7日間の研修
- レベルアップ研修
- 技術研修
- キャリアアップ研修
上記のような研修が用意されています。
他の家事代行でも採用時に研修があるのは多いですが、その後も研修があるところは少ないのが現状です。
ミニメイドでは、このような研修を行う理由は以下です。
- サービス提供のマンネリ化を防ぐため
- 自己流の作業を防止して、サービスの均一化を目指すため
- 常に高いレベルの作業を提供するため



ミニメイドはスタッフによるサービス提供の質の差はほぼ感じません。
ミニメイドでは小さな子どもの見守りサービスも提供しているため、スタッフは30〜50代の主婦だという点も助かりますね。
もし万が一、清掃内容で改善してほしい箇所があったとしても、指摘すればすぐにその場でやり直してもらえます。



1度だけ、椅子の脚の裏に汚れが残っていたことがあったので指摘したらすぐにやり直してもらえましたよ。
予約の管理
ミニメイドの利用を始めてから3年間で予約日時に手違いがあったことは1度もありません。
もちろん、キャストからドタキャンされたこともありません。
ミニメイドでの予約の管理は以下のようになっています。
- サービスを契約した時点でマネージャーと定期利用について確認する
- サービス終了時に次回の日時についてキャストから確認される(日時が書かれた紙も渡されます)
都合が悪くて日時を変更する場合は利用開始日2日前の18時までに連絡をすれば振替もしくはキャンセルできます。
キャストが体調不良になった場合には他のスタッフで対応もしくは日時の変更をしてくれますよ。



予約の管理で不信感を抱いたことはありません。
交通状況や天候不良のために何度かキャストが遅刻したことはありましたが、事前にきちんと連絡されます。
もちろん遅刻した分の時間も延長で作業してくれますよ。
\ クオリティにこだわりたい人におすすめ /
3月31日まで2,200円オフのキャンペーン実施中
Casy(カジー)だけじゃない!安心して頼める家事代行サービス
ここからはトラブルなどを気にせず安心して頼める家事代行サービスをご紹介します。
それぞれのサービスの特徴、メリットやデメリットを詳しく解説しているのでぜひ参考にしてくださいね。



カスタマーサポートの対応、キャストの質などトラブルを気にせず依頼できる業者ばかりです!
ミニメイド・サービス


プラン | カジュアルサービス(月2回以上) プレミアサービス(月2回以上) エグゼクティブサービス(週1回以上) お試しプラン お気軽スポットプラン |
料金 | ・カジュアルサービス 2時間:8,712円 2時間30分:10,890円 3時間:13,068円 ・プレミアサービス 2時間30分:13,035円 3時間:15,642円 3時間30分:18,249円 ・エグゼクティブサービス 3時間:18,810円 3時間30分:21,945円 4時間:25,080円 ・お気軽プラン 2時間:10,428円 2時間30分:13,035円 3時間:15,642円 ・お気軽スポットプラン (2時間30分の料金を記載) 月1コース:14,025円 3回コース:15,345円 1回コース:17,325円 |
メリット | サービスの質がいい こだわった洗剤を使用している |
デメリット | 料金設定が高め |
私は他の家事代行サービスも試してみましたが、ミニメイドが断然おすすめです。
- サービス内容をオーダーメイドできる
- 清掃用具や洗剤は持参する上に、洗剤もこだわっている
- サービス中に家を留守にしてもOK
- 時間が余れば清掃箇所を追加できる
上記4点がミニメイド・サービスで特に満足しているところです。
ミニメイドではプランが3種類あって、私は中間のプレミアプランを定期的に利用しています。



プレミアプランは毎回同じキャストで、掃除道具を持ってきてくれます。全てお任せで本当に何もしなくて良いので快適ですよ!
某比較サイトでミニメイドは6位と低めの順位をつけられていましたが、その主な理由は以下です。
- 即日予約ができない
- 2日前までにキャンセルしないとキャンセル料がかかる
サービスのシステム的な理由がメインで、サービスの質は一番高い評価を受けていました!



とにかく質にこだわりたい人に良さそうね!
サービス中に家を留守にできるのが嬉しい点で、サービス開始時と終了時にだけ対応すれば他の時間は外出しても大丈夫です。
その間に宅急便が来ても対応してくれますし、留守中に盗難被害に遭ったことも1度もありません。
さらに、ミニメイド・サービスは家事代行サービス認証を日本で初めて受けていることからも安心できる会社ということが分かります。
\ クオリティにこだわりたい人におすすめ /
3月31日まで2,200円オフのキャンペーン実施中
ピナイ家事代行サービス


プラン | 定期ロングプラン 初回お試しプラン スポットプラン |
料金 | ・定期ロングプラン (1回3時間〜) 月2回:28,380円 週1回:56,760円〜 週2回:113,520円〜 週3回:170,280円〜 週4回:216,480円〜 週5回:270,600円〜 ・初回お試しプラン 1回2時間:5000円 ・スポットプラン 1回3時間〜:4,950円/時間 ・家事プレミアムアウトレット 1回3時間〜:1,650円/時間 |
メリット | 料金設定が比較的安め |
デメリット | 意思疎通が難しい場合がある 質の基準が日本ではない |
ピナイ家事代行サービスはフィリピン人が行う家事代行サービスで、比較的リーズナブルに利用できるところが強みです。
- ピナイ家事代行サービス:4400円/時間(月2回3時間コース)
- ミニメイド・サービス:5100円/時間(3時間コース)
上記は私がおすすめしているミニメイドとピナイの時間単価を比較したものです。
時間単価で比較すると、ピナイの方が700円お安く利用できることが分かります。
しかし、以下3点のデメリットがあります。
- コミュニケーションが難しいことがある
- スタッフによってサービスの質に偏りがある
- 対応エリアが少ない
もちろん日本語教育を受けたスタッフが対応してくれるのですが、日本人同士のような意思疎通は難しいです。
さらに、ミニメイドと違って日本の基準で教育を受けているスタッフが対応するわけではありません。
フィリピンは家政婦大国と言われており、フィリピンの基準で認定を受けたスタッフが対応してくれますよ。



一定の質は保たれているので安心できます。
また、対応エリアが東京と神奈川のみとなっています。
\ 国家資格を持つキャストが対応/
初回お試しが無料になるキャンペーン実施中
きらりライフサポート
プラン | 定期コースのみ |
料金 | 4時間以上:10,120円〜 3.5時間:9,240円 3時間:8,250円 2.5時間:7,700円 2時間:6,600円 2時間未満:3,630円 ※入会金:5,500円 ※訪問費:880円 |
メリット | 時間単価が安め 依頼できる内容の幅が広い |
デメリット | 入会金がある スポット利用ができない 月8時間は利用しなければいけない |
きらりライフサポートはマッチング型の家事代行サービスで、キャストによって様々な内容の家事を依頼できるところが強みです。
さらに、1回あたりの利用時間が長いほど時間単価が安くなるので1回の利用でガッツリお願いしたい人に向いています。
- きらりライフサポート:2,300円/時間(月2回4時間コース)
- ミニメイド・サービス:4,356円/時間(月2回2時間コース)
上記は私がおすすめしているミニメイドときらりライフサポートの時間単価を比較したものです。
時間単価で比較すると、きらりライフサポートの方が約2,000円お安く利用できることが分かります。
しかし、以下3点のデメリットがあります。
- 最低でも月8時間は利用する必要がある
- スポット利用ができない
- 鍵の預かりがキャスト本人(会社保管ではない)
ミニメイドやピナイの定期利用では月2回2時間もしくは3時間から依頼できるようになっています。
きらりライフサポートでは頻度や1回あたりの時間を自由に選べますが、最低でも1ヶ月に8時間は利用しなければいけません。
時間単価が安めの設定なのがきらりライフサポートの強みの1つですが、月8時間で計算すると結局は他の業者と変わらない料金になってきます。



キャストによって得意な家事があるので、カウンセリング時に特に依頼したい家事を強調しましょう!
また、鍵預かりは無料で行ってくれますが、保管はキャスト本人なので鍵預かりをお願いする場合は信頼関係を結んでからが良いでしょう。
\ 育児のサポートも任せたいママ必見 /
依頼内容が変わっても追加料金なし!
Casy(カジー)は最悪かもと言われる理由の多くはトラブル対応にあった
- カスタマーサポートの対応が悪い
- キャストの質が良くない
- 予約を勝手に解除もしくはドタキャンされる
カジーのネガティブな口コミの内容は大きく上記3点です。
また、上記の中でもトラブル時にカスタマーサポートの対応が良くなかったという声が特に多く挙がっていました。



サービス中に何か起きてもカスタマーサポートが満足のいく対応をしてくれないのは困るよね。
カジーは業界最安値なので利用料金を抑えたい人に向いていますが、トラブルが起きては何のために利用しているか分からなくなりますよね。
家事代行サービスを提供している業者はカジー以外にもたくさんあります。
料金も大事ですが、家事代行サービスは特に「依頼したいことをやり遂げてくれるか」が一番大切です。



家事代行は本来、生活の質を高めてくれるサービスです。働くママの強い味方ですよ!
今すぐにでも安心して家事代行サービスを利用したいと思っている人は下記のおすすめ3選をぜひ検討してみてくださいね。
ミニメイド・サービス![]() ![]() | ピナイ家事代行サービス![]() ![]() | きらりライフサポート![]() ![]() | |
---|---|---|---|
評価 | |||
最低料金 (定期利用) | 17,424円〜 (月2回2時間) | 28,380円〜 (月2回3時間) ※交通費込み | 20,240円〜 (月2回4時間) |
対応エリア | 関東エリア 中部エリア 近畿エリア 広島、岡山 九州エリア | 東京、神奈川 | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
メリット | サービスの質がいい 自前の掃除用品を使用 対応エリアが広い | アウトレット価格が破格 一定の質は担保できている | 時間単価が安い サービス内容の幅が広い |
デメリット | 料金が高め | 質の基準が日本ではない 意思疎通が難しい場合がある | 入会金がある キャストの年齢が高め |
料理代行の有無 | |||
スポット利用 | |||
サービス認証の有無 | |||
初回お試し | |||
公式サイト | ミニメイド | ピナイ | きらり |
\ 業界最安値で気軽に利用できる /
定期サービス2000円OFFクーポン配布中!